学校・保育・教育の体験談

私の親の疲れた顔。原因はモンスターペアレント。

投稿日:2021年9月17日 更新日:

わたしの親は小学校の教師をやっています。

教員歴はもうおそらく30年ほど経っておりますが、仕事で疲れた顔などは一度も見せたことがありませんでした。

しかし今年の4月からはどっと疲れが溜まっている様子です。

愚痴もあまりいうタイプではないのですが、ゴールデンウィーク時に一緒にお酒を飲んだ際にどうしたのか聞いてみることにしました。

すると、小学校の担当しているクラスにモンスターペアレントが2人いるといいます。

しかも、その2人が仲がよく、連携しあっており一緒にクレームを言ってくることがあったということでクタクタになっていました。

1人の親は、子供に対して愛情を持ちすぎているあまり、過保護すぎて、クレームの量がすごいらしいです。

例えば、給食で、子供が嫌いなものばかり出て食べれなかったことに対しても怒っていたとのことです。

アレルギー以外のものは基本的には出すスタイルで、もし量が多かったら口をつける前なら戻していいというスタイルなのですが、それでも戻さなかったので食べれるのかと思い見ていたら残してしまい、それを帰って親に報告したら、親が激怒したとのことです。

一体家ではどのような料理を食べさせているのでしょうか。

また、もう1人の親も過保護で大変だとのことです。

息子が昼休みに友達と外で追いかけっこをした際に、転んでしまい膝から血が出てしまったのを家で発見し、自ら転んでしまっただけなのに友達に突き飛ばされたといいクレームの電話をかけてきたとのことです。

わたしの親も対応に追われ、その突き飛ばしたと言われている息子の親にも連絡をし、間を取りもったことにも疲れておりました。

親同士が学校にきて話し合いになったらしいのですが、突き飛ばしたと言われている息子の親は大変いい人らしく、ペコペコと何度も謝っていたとのことですが、子供達同士はなにもわかっておらずまた一緒に追いかけっこを笑いながらしていて見ていて気の毒だったそうです。

その2人の親が連携しあったときが今までで一番大変だったとのことです。

モンスターペアレントの娘息子が、体験学習のリーダーに立候補をした時の話です。

5人ほど立候補があがり、だれがやるかを決めなければならない際に問題は起きたそうです。

じゃんけんなどではなく、誰が誰に投票したかを見えない投票形式でだれがやるかを決めることになったそうで、5人中2人しかできず、なんとそのモンスターペアレントの娘息子はどちらも落ちてしまったとのことです。

わたしの親も、その2人が落ちたことに対して、これはクレームが入る可能性が高いなとは思っていたとのことですが、案の定当然かのように、娘息子が家に帰宅した途端学校には電話が来ました。

片方の親は、娘の良いところをクラスメイトはわかっていなく、それをアピールさせれていない教師が問題である、と言っており、もう片方の親は息子が多数決で負けるわけがない、投票結果を表に出せ、教員が贔屓で決めただろうと言ってクレームを言ってきたそうです。

そしてその親たちは元々幼稚園も娘息子が一緒で知り合いで仲が良かったらしく、以前から学校側の対応に対してはずっとLINEでやりとりをしていたそうです。

そしてお互いに、この多数決は不公平だ、やり直しかじゃんけんをし直せという意見になり、次の日の夕方に学校に乗り込んできたとのことです。

わたしの親は、さすがに多数決のやり直しはできないこと、一度決めたことだから変えることはできないと言い、2人にもサブリーダーとしての役割を与えると言ったとのことですが、それでは納得せず、ずっとクレームを言い続けたとのことです。

ですが、結果的には子供たち2人がサブリーダーでいいと親に直接いってくれたらしく、最終的にはその親も文句を言わずに終わったとのことです。

モンスターペアレントの子供も気を遣わなければいけずに大変だとも思い、家ではどんな親なんだろうと話を聞いていて思いました。

わたしの親もその2人の対応にはすごく疲れると言っており、今の出来事よりは小さいけれど些細なクレームが週に1回は入ると言っておりました。

わたしの親も長く教師をやっておりますが、ここまで疲れた顔を見たのは初めてで、心底心配しました。

しかも今年はコロナの件でより親も教師も神経質になっていたらしく、感染対策も常に気を張っていないといけなく、少しでもミスをしたらクレームや炎上に繋がるとのことで焦っていました。

もうすぐで1年経ち、ようやくそのクラスから、親から解放されるとわたしの親も喜んでいます。

来年以降その親がいないクラスになれることをわたしも望んでいますが、わたしの親が担任にならないぶん誰かが当たらなければいけないと思うと、大変かわいそうだと思います。

せめて、その2人のモンスターペアレントが連携しないように、同じクラスにはしないよう学校側も対応しくれると良いなと思っています。

-学校・保育・教育の体験談
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

新任教師の地獄のような話。退職するまでの体験談

◎教師になった バレーボールを小さい頃からやっていて、小中高とバレーボール部員として、キャプテンとしてチームを引っ張った成果がみのり、大学は特待生として授業料免除で入学しました。 大学ではかねてより、 …

no image

ブラックな労働環境が目立つ!教員は心身にストレスが多い

教員はブラックな仕事 教員とはブラックな労働環境で働く職場が多い職業です。 私が勤めていた環境では、あまりにも酷いためにストレスから病気になり休職をする方もそれなりにいました。 何がブラックな労働環境 …

no image

持病の為セクハラ上司に耐え続ける日々

私は今、最悪の上司と働いています。 現在は学習塾の塾講師なのですが、そこで何年もその人に耐え続けています。 辞められるものなら辞めたいのですが、職場環境がかなり良いので、その上司ひとりのために膨大なリ …

no image

中学3年生の担任、高校受験はまさかのドラマがある

私が36歳の時、中学校3年生を担任した時の話です。 私のクラスに由紀子さん(仮名)が在籍していました。 彼女はおとなしい性格でしたが、クラスの学級委員を務めていました。 彼女の家庭環境は、母親と小学校 …

no image

私立小学校で働いた時の心癒されるエピソード

私は、私立小学校で働いていた時期がありました。 20代の時に時短勤務をしていて、安月給ながら細々と体調に合わせて働けたのです。 その時には、その日にあった小学生の面白い言動を忘れないようにノートにメモ …