IT・クリエイター・技術職・専門職の体験談

勤続年数1年以上が一人だけの超絶ブラック企業体験談

投稿日:2023年10月24日 更新日:

・職業、年齢、在職/離職

ITベンチャー企業(SEO、逆SEO、監視など)、38歳、退職済

 

・作業内容

テレアポ(リスト架電)、訪問提案他

※ハイタッチセールスではありません。

 

・良かったこと、楽しかったこと、つらかったこと。辞めたくなったこと。

良かったこと:成果主義なところ

楽しかったこと:特になし

つらかったこと:私はなかったが、アポ0の人には罵詈雑言が絶えなかったこと

辞めたくなったこと:社長自らが人権侵害をなんとも思っていなかった

 

・ブラックな所、ホワイトな所。

ブラックな所:成果主義だが、成果がない人は24時間休まず仕事を強要される。罵詈雑言が当たり前なので、普通の精神だと皆一週間程度で退職してしまう。

ホワイトな所:成果を上げていれば土日休み

 

・向いている人。

自己管理ができ、周囲を気にせず自己完結で仕事ができる方

 

・退職、転職のきっかけ。

パワハラを黙認できず、長く勤務する環境ではないと判断したため。

成果主義としながら、社長の匙加減でインセンティブが決まってしまう。

前職後輩の起業した会社から高待遇で誘いを受け、上記理由も考慮し、転職を決意。

 

・得られるスキル。

SEO、逆SEOなどの基礎(どのようなものでどんなメリット・デメリットがあるか)

特にSEOを主体にした提案はどの企業でも多く取り入れているが、逆SEOは馴染みがない方が多いと思います。

SEOは集客目的、例えば検索サイト(Google,YAHOOなど)で検索ワード+サジェストワードで検索された際に上に表示される。

例えば飲食店などだとエリア+ランチなどで上に表示されるため、選ばれやすくなるなどのメリットがあります。

ただし、検索数が多いワードや上に表示されやすくするためには、それに見合ったコストが発生します。

逆SEOはブラック企業や事件・事故をおこした企業が顧客で、検索ワードを表示した際、サジェストワードを表示されなくしたり、検索後に下の方や別ページなど表立って表示されなくする。

逆SEOのメリットは顧客採用担当が求人募集などで悪いイメージの書き込みなどを表示させなくしたり、企業イメージをクリーンに維持することがメリットです。

飲食・配送業などの需要が拡大しています。

求職者にとっては、正確な情報を隠蔽されてしまうため、入社してこんなはずじゃなかったなどのミスマッチが生じてしまいます。

 

・人間関係。

社長の好き嫌いですべてが決まってしまう。

昇給、昇格、インセンティブは社長の匙加減次第。

就業規則はあるようだが閲覧させてもらえない。

遵守していないからみせられないと専らの噂だった。

役職関係なく皆が同じ職務をしているが、罵詈雑言が聞こえない日は、ほぼなく、精神的に病んでしまった人は、家族に圧力をかけ自己都合退職としているようだった。

そのため、自己都合退職が非常に高く、社長を除き1年以上勤務できている古株は1名だけだった。

 

・リスト架電について

リストを裏ルートで入手し架電しているが、過去の勤務先や取引先にアポイントを取るよう強要される。

前職とは退職時に秘密保持誓約書を交わしていると伝えると、バレないからやれと言われ、同僚の話では、過去に問題があったらしいのだが、自社サービス(逆SEO)ですべてもみ消してしまうとのことだった。

 

・求人募集について

大手人材サイトでは、年収1,000万以上が多数在籍とあるが、実際には1人のみ。

社長曰く、社長も1,000万超えていないとのこと。

営業は使い捨て、メンタル壊れたら雇えばいいとの考え方。

募集ページには、良いことをたくさん書いているが、実際はほぼ偽りの内容となっている。

例えば給料保証500万円+インセンティブとあるが、インセンティブは前述の通り、社長の匙加減、給料保証はインセンティブなしで500万円超えている人はほぼいない。

 

・その他

過去の売上実績・今季実績など社長以外は閲覧できない。

企業ホームページは従業員数など偽り部分が多い。

退職者が多く、直近人数を公表できない。

退職金ありだが、3年以上勤務者と記載ないが、就業規則はそうなっていると言い張る。(閲覧させてもらえないので、確認できず)

社内で同僚との私語禁止。

業務上であっても相談などできず。

昼食は基本一人で行くよう指示され、1時間と聞いていたが、15分程度。

戻りが遅いと減給。

そのため、ほぼコンビニで購入くらいしかできない。

アポ0でパワハラが怖くて、夜も寝られない人が続出。

グループ企業のため、会社規模が大きいから安心と思って入社をした人が後悔するケースとなってしまう。

休暇について、有給は1年後から発生するようだが、そもそも皆発生前に退職してしまうので、社長と古株1名以外有給なし。

身内に不幸があった人もすべて欠勤、給料の保証もなしだった。

社会保険加入・保険証は入社ひと月後に支給されたが、他の人の事例だと保健証が配られる前は、保険対象外で100%負担となっていたようだった。

-IT・クリエイター・技術職・専門職の体験談
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

大手独立系SIerブラック企業で働いた経験

・私のプロフィール 私は男性で筑波大学を22歳、筑波大学大学院を24歳で卒業し、大手独立系SIer企業に新卒入社しました。 大学や大学院時代では、IT系の勉強・研究をしていたこともあり、IT系の企業に …

no image

関東日帰りや海外出張。自動車部品設計会社で転職するまで

私は現在32歳の女性です。 私が四年生大学を卒業後に5年間働いた地方中小企業の自動車部品設計会社での体験談となります。 雇用形態は正社員で新卒で入社しました。 手取り18万、ボーナスは夏冬合わせて80 …

no image

イエスマン上司のしわ寄せで終電が確定する日々【WEBコーダー】

職業名 WEBコーダー 雇用形態 正社員 勤続年数 約2年 入社時の年収。(ボーナス、インセンティブ含む) 250万(ボーナス含む) 退職前の年収(ボーナス、インセンティブ含む)。 290万(ボーナス …

no image

【ブラック企業】妻に言われた『私か会社か選んで下さい。』

私が大学卒業後に就職した最初の会社が超ブラックだったので、記憶が定かである今の内に皆さんにお話ししたいと思います。 私は大学で上京し、電気電子工学を習得した後、田舎の電機機器メーカーにリターン就職しま …

no image

出版社の闇。違法行為を強いられるブラック体験談

ブラック企業って、どういう企業? ブラック企業ってどういう企業をいうのでしょうか? 一般的には「労働者を酷使して劣悪な労働環境で働かせる企業」との意味で用いられているようです。 ブラック企業大賞って表 …